ドイツ語学習「みんながどうやってドイツ語勉強してるか?」まとめ


ドイツ語を勉強している人の学習のまとめです。

ドイツ語を学習している人の勉強を紹介してもらいました。他の人の学習、興味ありますか?

大学のテストでいい点さえ取れればいい時の...


大学のテストでいい点さえ取れればいい時の学習法はとにかく暗記です!
そんなの勉強法じゃない!と思うかもしれないのですが、ドイツ語はとにかく変化するものが多いです。

一番わけわからなくて挫折するのが英語で言うところのI,my,me,mineみたいなドイツ語特有の格変化なんていうのもあります。
格変化は単語に男性、女性、中性が割り振られていてそれが1格2格と変化するんです。
単語に男性とか女性とか言われても日本語しか分からない人だと感覚ではわかりづらいので、覚えるしかない!

正直ここさえしっかり覚えればかなりドイツ語は楽になります。
私は英語が苦手なので苦労したのですが、文法は英語が出来ると楽だと言いますよ!


ドイツ語の発音は結構簡単です。 ローマ...


ドイツ語の発音は結構簡単です。
ローマ字読みにかなり近いところがあります。

カタカナで書くとaはアーですし、dはデーです。
難しいのは巻き舌や喉を鳴らすような日本語にはない発音の仕方があるところくらいで、かなり聞き取りやすいと思います。
数字も1〜9と10、20、30…と10区切りごとの単語さえ覚えれば簡単です。

日本語で表記すると23は「3と20」って感じなので応用がかなり効いてる単語だと思います。
名詞も英語に似てるものが多いので初見でもなんとなく想像出来るものもあります。
最大の難関は読み書きの文法だと思います。


私はいつもドイツ語を学習する際に、焦らず...


私はいつもドイツ語を学習する際に、焦らず積極的に行うことを意識しています。
どんな勉強にもいえることですが、気持ちばかりが焦ってしまっても結果は出ませんし、それどころか精神状態が安定していない時に勉強してもなかなか身に入ってきません。
期限が定められている場合は難しいかもしれませんが、とにかくまだまだ時間はあるんだ!とのんびりやっていくような気持ちがおすすめです。

そして、積極的に行うというのは、テキストを見たりドイツ語を話す友人を作ることです。
地方で出会いが無い場合は相互学習サイトなどで出会うのも良いと思います。
もちろんテキストや参考書をたくさん読むことだって積極的な行動ですよ。


好きなサッカー選手がドイツリーグに移籍し...


好きなサッカー選手がドイツリーグに移籍したことがきっかけでドイツ語の勉強を始めました。

そんな私の勉強法は、その選手の所属するサッカーチームの公式サイトやツイッターを訳し、語彙を増やすというものです。
興味のある内容なので、勉強にも熱が入りますし、ツイッターではフランクな表現も多いので、生きたドイツ語の勉強にもなります。

語彙に偏りが出そうですが、楽しければそれで良し、の精神でいます。
いつかドイツまで試合を見に行くことを目標に、勉強を頑張りたいです。


私がドイツ語学習方法は、Facebook...


私がドイツ語学習方法は、Facebookです。
まずFacebookの表示を日本語からドイツ語に切り替えます、ただそれだけです笑。

最初は困ることもあるかもしれませんが辞書を引きながら少しずつドイツ語を覚えていきますし、本当に困ったら一時的に表示を日本語に戻せばいいからです。
やはり日常的にドイツ語に触れることが上達のいちばんの近道になります。

Facebookならば隙間時間にも触ることができるのでオススメです。


ドイツ語と英語はスペルが似ている単語がた...


ドイツ語と英語はスペルが似ている単語がたくさんありますが、中には意味が全く異なるものがあります。

例えばGiftです。
私は、このように英語に似ているけれど違う意味の単語を探してメモすることで、語彙力を増やしています。
これだと英語も同時進行で覚えられるため、とても便利です。

また辞書によっては、どの英語に相当するかというのも書いてあることがあるため、読んでみると楽しいですよ。
単語を覚える際には、性も合わせて覚えるようにするとさらに良いです。


私は大学でドイツ語を専攻し、1年間の留学...


私は大学でドイツ語を専攻し、1年間の留学も経験しましたが、
文法や単語の学習ももちろん大切ですが(きちんと基礎を学ばないと、ある程度のレベルまでは上達すると思いますが、
その後に中々伸びないような気がします)、私の場合は耳をドイツ語に慣らす努力をしていました。

ドイツなら誰もが知っているようなマウス(Die Maus)というキャラクターの教育番組をよく視聴していましたが、
子供向けの番組なので、文法も分かりやすく、また使われる単語も難しくないので、楽しんでドイツ語に親しみ勉強する事が出来ました。


私がドイツ語の勉強の時に気をつけていたこ...


私がドイツ語の勉強の時に気をつけていたことは、とにかく声に出して音読することです。
ドイツ語は発音や音読が難しいと思っている人も多いかもしれませんが、実はドイツ語は英語に比べて読み方が推測しやすい言語です。
一旦発音の規則を覚えてしまうと、初めて読む文章でもなんとなく発音できるようになります。

私ははじめの段階からとにかくかっこよく発音しようと心がけていたので、意味がわからない文章でも読むことができます!(笑)音の響きのかっこよさがドイツ語の最大の魅力だとも思ってます。

でも、上手に発音することはリスニングにもつながってくるのでほんとに大切です。
発音とリスニングは結構繋がりがあると思います。


ドイツ語で苦戦するのはArtikel、冠...


ドイツ語で苦戦するのはArtikel、冠詞だと思います。
英語でaとtheしかなかったものが、男性名詞、女性名詞、中性名詞によって違い、そして日本語で言う助詞「が、の、に、を」によって更に変化します。

なので、名詞を覚えるときは必ず冠詞とセットに覚えた方がいいです!例えばチーズはder Käse(デア ケーゼ)でderが冠詞ですが、チーズはケーゼじゃなくてチーズはデアケーゼ!で覚えるようにするといいです。

さらに、私は水色ピンク黄色の蛍光ペンを使って、男性名詞は水色、女性名詞はピンク、中性名詞は黄色でマーカーを引くようにして視覚的にも覚えられるように工夫していました(*^^*)


ドイツ語の文法は複雑そうに見えますよね。...


ドイツ語の文法は複雑そうに見えますよね。
実際に複雑です(笑)。

でも実は、1つだけいい覚え方があります。
それは、語順が日本語とほぼ一緒ということです!ほぼと言うのは、ドイツ語は動詞が必ず2番目に来ると言うルールがあるためです。

でも、「誰が、いつ、どこで、誰と、何を、する」の「する(動詞)」以外はそのまま当てはめていけます。
英語は逆に、「誰が、いつ、どこで、誰と、何を、する」が完全に逆でしたよね。
もちろん後から例外を習いますが、これを念頭に置いて文を作ると結構しっくりきますよ。